2009年05月03日
【並行輸入ドッグフードって、どう!?】
先日の続きですが、みなさん並行輸入ドッグフードって
知っていますか?
正規代理店以外の業者が、個人輸入したドッグフードです。
正規代理店の場合は、輸出国のメーカーとエージェント契約を
していますので、しっかりした輸送方法で日本に届けられます
特にこれから暑くなりますので、赤道付近を通ってくる船便の荷物室は60度くらいになるそうです。
だからドッグフードが入っているコンテナも、温度調節できるものを使用し、日本に到着後も品質管理をして再チェックしています。
しかし並行ドッグフードなどは現地の港に無造作に積まれていて温度管理をしていないものもありますし、輸送コンテナも安価なものを使用します。
そして日本に着いても温度管理されていない倉庫に積まれていることが多いのです。
日本は高温多湿な国です
現地で販売されている物と、水分が違うドッグフードもあります
(日本より水分が多い目)
国内販売されているドッグフードはほぼ水分が10%くらいです
そうしないとカビやすいのです。
それをそのまま粗悪な方法で輸入するとどうなるか、考えてみてください。
そして、並行輸入業者には、製造元からのリコールなどの情報がほとんど入ってこないのです。
以前、ある動物病院の先生から聞いた話では、ラブラドールレトリバーを飼っている方が、最近犬が下痢をしたのでドッグフードの量を少ない目に与えて様子をみていたのですが、酷い血便になったので病院にきたそうです。
便を顕微鏡を使って診察した結果、与えているドッグフードを
飼い主さんにもってきてもらったそうです。
するとそのドッグフードは酸化が進んで腐敗していたのです
飼い主さんは量販店で販売していた並行ドッグフードを
買って与えていたそうです。
理由は、正規物より安いからという理由でです。
値段だけで判断してしまった結果、愛犬を苦しめたと
かなりショックを受けて帰られたそうです。
みなさんも大切な家族の一員に、少しでも知識を付けてください
愛犬雑誌やテレビのCMで宣伝しているからという安易な考えでなく、何が入っているかを調べてくださいね。
今後は、ドッグフードの基準、有害な物質などについて
書いていきますので、興味のある方は読んでくださいね。
Posted by タカさん at 23:59│Comments(9)
│役立つ情報
この記事へのコメント
こんにちは。はじめまして。
そんなことがあるんですか。
我が家ではいつも決まったものを買っていたんですが、今度ペットフード買う時に気にかけてみます。
お友達にも教えてあげることにします。。。
ありがとうございます。
そんなことがあるんですか。
我が家ではいつも決まったものを買っていたんですが、今度ペットフード買う時に気にかけてみます。
お友達にも教えてあげることにします。。。
ありがとうございます。
Posted by 犬のしつけと愛情 at 2009年05月08日 17:48
犬のしつけと愛情 さんへ
コメントありがとうございます人間用の商品でもそうですが
裏表記って、いいものが入っていますよ
ではなくて、これだけの危険物が入っていますから、確認の上
購入してください
という意味でもあるので、気をつけてくださいね。
コメントありがとうございます人間用の商品でもそうですが
裏表記って、いいものが入っていますよ
ではなくて、これだけの危険物が入っていますから、確認の上
購入してください
という意味でもあるので、気をつけてくださいね。
Posted by タカさん at 2009年05月08日 22:36
並行について偏見が非常にあると感じました。
並行業者でもリファ-コンテナにて輸入する会社はあります。
そんなに高いものでもありません。
日本は高温多湿、納得しますがヨーロッパはどうでしょうか、
行った事あるのでしょうか??外国に、、、
そもそも言葉はできるのですか?
並行業者でもリファ-コンテナにて輸入する会社はあります。
そんなに高いものでもありません。
日本は高温多湿、納得しますがヨーロッパはどうでしょうか、
行った事あるのでしょうか??外国に、、、
そもそも言葉はできるのですか?
Posted by 新世代 at 2010年07月28日 10:31
新世界さんの疑問の答えはどうなのでしょうか?
新世界さんは「並行業者でもリファ-コンテナにて輸入する会社はあります。」と書かれていますが、実際のところはどうなのでしょうか?並行業者が100%粗悪な管理なのでしょうか?
純粋に疑問に思ったので書き込みさせて頂きました。
新世界さんは「並行業者でもリファ-コンテナにて輸入する会社はあります。」と書かれていますが、実際のところはどうなのでしょうか?並行業者が100%粗悪な管理なのでしょうか?
純粋に疑問に思ったので書き込みさせて頂きました。
Posted by 鯵の開き at 2011年06月20日 17:18
こんにちは。
たしかに並行輸入品は、管理が杜撰な物もあると思います。
でも全ての並行輸入品が劣化しているとは言えないのでは・・。
そもそも、多くの輸入プレミアムフードといわれる物は、現地価格の3倍・4倍、物によっては10倍近い値段を付けて日本で売っていますよね・・。
日本の正規品輸入業者が、こういうふざけた値段設定をしているのをまずやめて頂きたい・・。
これだけ円高になっても、値下げもしないし・・。
たとえば現地価格3千円のフードを、正規輸入業者が日本で1万円で売っていて、並行輸入業者は同じフードを4千円で売っていたとした場合。
正規品輸入業者や正規品販売店が「並行輸入品は品質が劣化している。そんな危険な物を愛犬に与えられますか?」とセールストークを主張しているのをよく見かけますけど、消費者の愛犬を利用した脅迫観念商法と感じます。
「並行品は安いけれど、あなたの愛犬の健康を損ねさせますよ。それでいいのですか?わずか数千円ケチって、愛犬を病気にさせますか?」みたいな・・。
消費者は正規輸入業者の奴隷じゃないので、現地価格の3倍4倍、または10倍近くにまで価格を吊り上げられた商品を言いなりに買わされる必要は無いと思います。
品質管理の良い並行輸入会社から買ったり、それが判断できなければ、日本のフードメーカー製品から良さそうな物を利用するのが当然かと思います。
並行輸入品の事をとやかく言う前に、正規輸入品の日本での販売価格を適正にする方が先かと思います。
これだけ円高なのに、例えばアメリカで30ドルの品を日本で1万円で売ってるようでは、相当な金余りの人か、情報に疎い人、自分で判断できない人くらいしか、そんな暴利の品を買い続けないと思います。
日本の犬の事を本当に考えているなら、正規輸入業者が良質のフードを適正な価格で日本で普及させてくれればいいと思います。
そうすれば価格的メリットの消えた並行輸入品は売れなくなり、徐々に消えていくだろうし。
現状の異常な価格吊り上げ状態では、多くの正規輸入業者は「犬の事なんてどうでもいい。日本の愛犬家の心情を利用して、とにかく金を儲けよう。」という姿勢にしか思えないのです・・。
長々失礼しました・・。
たしかに並行輸入品は、管理が杜撰な物もあると思います。
でも全ての並行輸入品が劣化しているとは言えないのでは・・。
そもそも、多くの輸入プレミアムフードといわれる物は、現地価格の3倍・4倍、物によっては10倍近い値段を付けて日本で売っていますよね・・。
日本の正規品輸入業者が、こういうふざけた値段設定をしているのをまずやめて頂きたい・・。
これだけ円高になっても、値下げもしないし・・。
たとえば現地価格3千円のフードを、正規輸入業者が日本で1万円で売っていて、並行輸入業者は同じフードを4千円で売っていたとした場合。
正規品輸入業者や正規品販売店が「並行輸入品は品質が劣化している。そんな危険な物を愛犬に与えられますか?」とセールストークを主張しているのをよく見かけますけど、消費者の愛犬を利用した脅迫観念商法と感じます。
「並行品は安いけれど、あなたの愛犬の健康を損ねさせますよ。それでいいのですか?わずか数千円ケチって、愛犬を病気にさせますか?」みたいな・・。
消費者は正規輸入業者の奴隷じゃないので、現地価格の3倍4倍、または10倍近くにまで価格を吊り上げられた商品を言いなりに買わされる必要は無いと思います。
品質管理の良い並行輸入会社から買ったり、それが判断できなければ、日本のフードメーカー製品から良さそうな物を利用するのが当然かと思います。
並行輸入品の事をとやかく言う前に、正規輸入品の日本での販売価格を適正にする方が先かと思います。
これだけ円高なのに、例えばアメリカで30ドルの品を日本で1万円で売ってるようでは、相当な金余りの人か、情報に疎い人、自分で判断できない人くらいしか、そんな暴利の品を買い続けないと思います。
日本の犬の事を本当に考えているなら、正規輸入業者が良質のフードを適正な価格で日本で普及させてくれればいいと思います。
そうすれば価格的メリットの消えた並行輸入品は売れなくなり、徐々に消えていくだろうし。
現状の異常な価格吊り上げ状態では、多くの正規輸入業者は「犬の事なんてどうでもいい。日本の愛犬家の心情を利用して、とにかく金を儲けよう。」という姿勢にしか思えないのです・・。
長々失礼しました・・。
Posted by きなこ at 2011年08月08日 16:21
正規代理店、並行輸入業者、どちらのセールストークもありだとおもいます。
但し、日本で評判のいいキャットフード「ア○○○ダ」の缶詰の価格をドイツのアマゾンで見てみると、円換算で70円で販売しています。
日本で買うと315円もします。
4倍以上ですね。もう笑うしかありません。
人間向けの商品を見てみると、ミネラルウォーターならフランスやイタリアの商品が近くの酒屋で1Lボトルが120円程度で販売しています。
これは現地価格と変わりません。
これが適正価格だと思います。
りファーコンテナを使っても、現地価格プラスアルファで販売できると思います。
デフレ下にある日本でペットフード販売業者だけが暴利を貪っているのは、ペットを飼っている人達は「馬鹿ぞろいだ」と思っているからなのでしょう。
そのうちりファーコンテナを使って、温度管理を備えた倉庫をうたい文句にした並行輸入業者が現れます。
ネット時代なのだから、そうした業者にはすぐ固定客が付くでしょう。
そのうち私が起こしますよ、そういう会社を。
但し、日本で評判のいいキャットフード「ア○○○ダ」の缶詰の価格をドイツのアマゾンで見てみると、円換算で70円で販売しています。
日本で買うと315円もします。
4倍以上ですね。もう笑うしかありません。
人間向けの商品を見てみると、ミネラルウォーターならフランスやイタリアの商品が近くの酒屋で1Lボトルが120円程度で販売しています。
これは現地価格と変わりません。
これが適正価格だと思います。
りファーコンテナを使っても、現地価格プラスアルファで販売できると思います。
デフレ下にある日本でペットフード販売業者だけが暴利を貪っているのは、ペットを飼っている人達は「馬鹿ぞろいだ」と思っているからなのでしょう。
そのうちりファーコンテナを使って、温度管理を備えた倉庫をうたい文句にした並行輸入業者が現れます。
ネット時代なのだから、そうした業者にはすぐ固定客が付くでしょう。
そのうち私が起こしますよ、そういう会社を。
Posted by 4倍 at 2012年01月23日 19:50
ライバル社を悪く言う商売は、好きでないです。
私は、日本を応援したいので、日本製のフードを与えてます。
犬は、病気してません。
私は、日本を応援したいので、日本製のフードを与えてます。
犬は、病気してません。
Posted by 消費者 at 2012年03月28日 11:21
そもそも、多くの輸入プレミアムフードといわれる物は、現地価格の3倍・4倍、物によっては10倍近い値段を付けて日本で売っていますよね・・。
Posted by スーパーピー時計 at 2013年07月20日 16:41
って、このように平らな添え板を押さえることができて、ねじを回って、再び銅の碗のドリルと受石などをインストールします。もし添え板を並べてすでに銅の碗のドリル、受石などを入れるならば、或いは地震に備えないベアリング、それならインストールがたとえばつでもを捕らえる\
Posted by jpproshop at 2013年08月22日 17:07