2009年01月05日
【少し遅いけど、初詣行ってきました!】
1月5日 少し遅かったけれど家族で(お兄ちゃんは抜き、彼女とデート)
地元の西国三番 粉河寺に初詣に行ってきました
5日ということもあって、人が少なかったですが、私は混んでいるより
こっちの方がよかったですね
ココが粉河寺の入り口です
この門をくぐるとすぐに「おみやげ屋さん」があります
左奥に見えるのが「本堂」です
春を待ちわびる「新芽」がいっぱい!
春になると綺麗な花が咲くんでしょうね
ってかぁ~!!
初詣に来て門をくぐって
人がいい感じで写真撮ってるときに
いきなり「たこ焼き」かいっ!!
由緒ある建物がいっぱいです
石畳も、もうすぐおしまい、奥に見える階段を上れば「本堂」までスグです
参拝のの人たちが、この水で手を清めています
スグ横の「お地蔵様」がありますが、その下にも可愛いお地蔵様が・・・
この階段を上って門をくぐれば「本堂」まであと少しです
門をくぐってスグの茶店です
毎年、ここで「甘酒」を飲むのですが今日は閉まっているみたいです
やっと「本堂」が見えてきました
階段の横にある「石柱」!?
この中の円盤を回して回転が止まるまでに「願い事」しながら1週すれば
願いが叶うそうです
「本堂」です
煙を浴びて「無病息災」!
お賽銭を入れて、願い事
しかし娘は、そんなに手を合わせて幾つお願いしているのでしょ?
このお地蔵様は、自分の体の悪い部分を撫でると身代わりになって
治してくれるそうです
早速、今年も悪い部分を撫でている二人
って、ウチのカミさん頭ばっかり撫でてますが
「そりゃぁ 無理ですよ!」

最後は「お決まり」の「おみくじ」です
今年はどんな結果になるのでしょうか
娘は、おみくじに付いている可愛い「招き猫」が欲しいみたいです
ホラッ! 可愛いでしょ!
この招き猫の色の違いは、ナニを意味するのでしょう!
知りたい方は、粉河寺に参拝してください(別に私は粉河寺の回し者)ではありませんが

そして娘が、おみくじを結んでくれました
っということは、私の運勢は・・・

最後に記念撮影をして帰りました
最後に駐車場の係員のおじさんの斬新な格好にサプライズ!(写真 左端)
今年もみなさんにとって、いい年でありますように
そしてワンコたちのおもしろい記事をアップしていきますので
是非、覗きにきてくださいね

Posted by タカさん at
22:33
│Comments(8)